本編にも出てきたキャラクターであるゆかりの結婚式の回で、ちーと西片がなぜか結婚式の練習をしたわけだけど、ちーの姿にほっこりしつつも自分の子供の結婚式を想像してもやっともした。まさに作中の西片と同じ。自分の境遇に近いのもあり、本編よりもスピ…
iOS 13 で SceneDelegate が導入されて、Storyboard を使わずコードだけで iOS アプリを開発し始める手順が変わっていたのでメモ。 まず、メインインタフェースを空にする。これは以前と同じ。 Info.plist の UISceneStoryboardFile を削除。 SceneDelegate …
100%片思いのオフィシャル資料集を買うために、手伝いをして貯めたなけなしの小遣いを、怪我している見ず知らずの子供を治療するための手当てセット購入に使った西片はカッコ良かった。悩む素振りすら見せず、買いに走る後ろ姿が印象的。読んでいて素で感心…
はじめに HatenaBookmarkSharp っていう、はてなブックマーク REST API の C# クライアントを書いた。 developer.hatena.ne.jp www.nuget.org github.com モチベーション 自分が現在作っているアプリではてなブックマーク REST API を呼び出したい場面があり…
バレンタインの名目で、福岡三越に出店している C3(シーキューブ)のチョコレートのティラミスカップといちごのティラミスカップを食べた。 チョコレートのティラミスは去年から食べたいと思っていて、いつ買おうかと思っている間に店頭から消えて、食べ逃し…
積んでいた『寄宿学校のジュリエット』を全巻読み終えた。タイトルにジュリエットが含まれていて、かつ主人公がロミオでヒロインがジュリエットという点から分かるように、ロミオとジュリエットから着想を得たであろうラブコメ。この手のラブコメの舞台は現…
Git リポジトリにうっかり鬼滅、じゃなかった機密データをコミットして、GitHub に push までしてしまった。幸いプライベートリポジトリだったので、直ちに影響はない。 ただ、完成したら public にする予定なので、このままではいけない。履歴が消えても影…
特集1 自作OS×自作ブラウザで学ぶ Web ページが表示されるまで 簡易的な UDP・HTTP サーバー・HTTP クライアント・Web ブラウザを、自分にも作れるかもと思えるくらいシンプルなコードで実装することで、普段使っている Web を支えている技術スタックを一気…
あしゅみー先輩ルートはいきなり数年後に飛んで、成幸はすでに教師になっていた。離島に赴任したら、そこに研修医になったあすみがいた、という予想外の展開から始まった。大学生活すっとばすとはなぁ。あすみは髪が長くなって全然雰囲気が違う。大人っぽい…
福岡麺本2020の表紙を飾っていたラーメンを出している『麺酒場 朱拉』が、ギリ会社から昼休みに行ける範囲にあったので食べに行ってきた。一番の売りは酸辣湯麺っぽくて、周りの客はみんな酸辣湯麺を食べていたけど、お目当ては表紙のラーメンなんで、中華そ…
Happy New Year 謹賀新年。あけおめことよろ。さて、2021 年になったことだし、今年の抱負を書きたいと思う。 個人開発 去年に引き続き今年も個人開発に力を入れたい。今年こそ。 毎日コードを書く『Write Code Everyday』を今年も実践する。三が日はさぼっ…
2020 年の締めくくりとして、1年を振り返ってみたいと思う。今年は2月くらいから新型コロナが流行し、年末になってもまだ落ち着いてなくて、それどころか第3波が来ている状況と、大変な1年だった。年の初めに立てた OKR の進捗は言わずもがな。 tnakamura.ha…
Nintendo Switch で最初に購入した『ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド』をクリアした。クリアしたといっても、ラスボスを倒したという意味で、祠とかをコンプリートしたわけではない。そこまでやり込む性格ではないので。 今まで FF やドラクエと言った…
はじめに Azure SQL Database に接続する WCF サービスを、Windows コンテナのプロセス分離モードで動かすところまで漕ぎつけた。 tnakamura.hatenablog.com 一連の実験もいよいよ今回で最後。Azure SQL Database に接続する WCF サービスを、Azure Kubernet…
Material-UI と React Router を使う SPA で、必ずと言って良いほど書いているので、いい加減メモしておく。 import React from 'react'; import { NavLink as RouterLink, NavLinkProps as RouterLinkProps, useLocation, } from 'react-router-dom'; impor…
原作読んでないけど、ギーヴがこんなに早く復帰するとは思わなかったな。エクバターナに大分迫ったあたりで復帰すると予想していたのに。アルスラーンのピンチを救う形で登場したので、自分の名誉を自分で回復してしまった。 トゥラーンとの戦は、ナルサスの…
だいぶ前になってしまうけど、Nintendo Switch を購入した。欲しいと思ったのはお盆休みぐらいだったかな。新型コロナが流行して、思うように外出できなくなり、家でやることがなくて困った。夏だったので外で遊ぶには暑過ぎて熱中症が心配だし。家で遊ぶも…
今まで au ガラケーの一番安いプランと、mineo データのみ 3GB のプランの2 台持ちでずっとやってきたけど、UQ mobile に移行して一本化した。ガラケーはあと何年かで使えなくなるし、 妻が携帯料金高いから格安SIMに乗り換えると言っていたので、ついでに自…
ここ最近、醤油とか塩が続いていたので、豚骨臭いラーメンが食べたいなと思い、東比恵駅出てすぐにある『一成一代』に行ってきた。先週東比恵来たとき、改札出たやたら豚骨の良い匂いさせていて、その匂いで久しぶりに豚骨が食べたくなってしまったもので。 …
はじめに 最近、自分の中で Docker 熱、というか Windows コンテナ熱が再燃。Windows コンテナのプロセス分離モードで WCF サービスをホストするのと、Windows コンテナの中から Azure SQL Database に繋ぐところまでは、以前実験した。 tnakamura.hatenablo…
会長とかぐやが無事付き合ったから主人公交代したのか?ってくらいに石上が話の中心。かぐやの助力もあって、目標としていた学年 50 位以内を達成したし、ホント男を上げている。さすがは裏主人公といったところか。何気にモテ期到来しているし。まぁ、そん…
福岡市博多区東比恵にある『波のおと』に行ってきた。最寄駅である東比恵駅から800mくらい離れていて、歩いて行くにはちょっと遠かったな。ここは福岡市でも最近増えてきた豚骨ではないラーメンを出すお店。塩ラーメンと醤油ラーメンを売りにしているようだ…
IdentityServer4 でいろいろ試したときのメモ。当時のバージョンは 4.1.1。 www.nuget.org IdentityServer4 の「Interactive Applications with ASP.NET Core」で ProfileService が呼ばれるタイミング 以下の順番で呼ばれていた Account/Login ProfileServi…
七隈にある『無邪気』に行ってきた。ここは、福岡では数少ない家系のラーメンを出すお店。以前同じく家系の入船食堂に行ったとき美味しかったんで、こっちにもつい期待してしまうのは仕方ない。 かなり久しぶりに食べた家系ラーメンは、近くに福大があるから…
Microsoft Docs の資料を参考に、Packer を使って Azure VM のイメージを作成しようと試みた。 docs.microsoft.com ところが、WinRM の有効化を待機しているところでタイムアウト。winrm_timeout を延ばしてもダメ、vm_size を上げてもダメ、image_sku を変…
読み終わったので感想メモ。 特集1 フロントエンド脱レガシー サイボウズの kintone を Closure Library から React + TypeScript に移行するのに、 テストを書いて既存の振る舞いを壊していないことを確認しつつ、着実に進めてやりきったのは見事。 欲を言…
青森星蘭のモデルは当然青森山田で、北野蓮のモデルは多分柴崎なんだろうな。その北野蓮は葦人と同じ俯瞰の能力を持ち、技術は超高校級と、完全に葦人の上位互換的な存在。葦人自身がこいつにはなれないと自覚してしまうような相手に対して、葦人はどう戦う…
8巻は北海道地震編の続き。麻藤が語った、災害時に「日常を演出しなきゃならない」ラジオの役割を、ミナレは見事に果たしてみせた。非日常が日常なミナレだからこそ、演出できた日常感だったんだろうな。次あるかどうかも分からない、ミナレの真っ当な活躍だ…
厳密には、HttpClient が内部で最終的に呼び出す HttpMessageHandler を、Moq を使ってモック化する。 まずは HttpMessageHandler のインタフェースを、存在しないのででっち上げる。 public interface IHttpMessageHandler { Task<HttpResponseMessage> SendAsync(HttpRequestMes</httpresponsemessage>…
国体通り沿い、警固神社の斜め前に、『とんかつ わか葉 別館』がオープンしていたので行ってみた。別館はカツ丼専門店。本店のトンカツを以前食べたことあるけど、脂身すら甘くジューシーで美味だったと記憶している。期待大。 一番人気の『カツ玉丼』の食券…