2011-08-01から1ヶ月間の記事一覧
最近なかなか外食する機会がありません。お金が無いもので。でもせめて月1回くらいは外食したい。数少ない趣味の1つですから。 ケーキならランチやディナーに比べて高くないと思い、買い物帰りに薬院の Aux Delices に行きました。この店は福岡のグルメ本で…
ネットでの情報収集は主に Google Reader を使い、次のフローで行っています。 タイトルを見て気になった記事はあとで読むためにスターを付ける スターが付いていないものはすべて既読にする 隙間時間にスターが付いているものを読む 良いと思った記事ははて…
GitHub が採用している、非同期でぬるぬる動く画面遷移、これ pushState と Ajax を組み合わせたテクニックで実現されているんですね。その名も Pjax。HTML5 の history.pushState を使うからブラウザの履歴にも対応でき、しかも URL がキレイ。Pjax につい…
発売してすぐジュンク堂で目次だけ読んで、買うかどうか迷ったあげく、そのときは結局買わなかった本書。ホリエモンが収監されてジュンク堂から消えたら、とたんに欲しくなって Amazon で購入しました。手に入らないと思ったら欲しくなる不思議。 お金に関す…
たいしたことじゃないですが、GWT で URL パラメータを取得したくなりました。例えば、URL パラメータで渡されたキーを使ってデータストアからデータを取得したい場面とかで。GWT は最終的に JavaScript コードにコンパイルされるので、取得する方法があると…
仕事ではソースコードのバージョン管理に Subversion を使っているんですが、「コミットメッセージが編集できないぞゴルァ」というお言葉を頂いたので、編集できるように設定してみました。ちなみに、Subversion は Trac Lightning でインストールしたやつで…
先日、福岡に開発拠点がある IT ベンチャーをまとめてみました。NAVER まとめ便利。 福岡に開発拠点を持つ IT ベンチャーまとめ - present まとめてはみましたが、思っていたほど福岡に IT ベンチャーはありませんでした。探し方が悪かったのか、これが現実…
AppEngine/Python では長らく Kay Framework を使っていたんですが、最近は Flask に浮気気味です。Flask は URL マッピングをビューのデコレーターで記述できるのがステキですよね。Kay だと作成したビューに割り当てる URL パターンを urls.py に書き忘れ…
学生時代よく食べていた『からつバーガー』。車の免許を取ってからは、虹ノ松原にある本店(?)に隔週で行ってました。もはやソウルフードといっても過言ではないくらいです。 ただ、就職で福岡に来てからはなかなか食べる機会がありません。2年くらい前までは…
App Engine アプリ用のプロファイラである Appstats は、Django 用ミドルウェアだけでなく、WSGI 用ミドルウェアも提供していました。考えてみれば、webapp フレームワークで使えないと SDK で提供しても意味無いですしね。だから Flask でも使えます。 apps…
Pixiv やサイバーエージェントが福岡に進出を決めたり、paperboy が Dazaifu Project を始めたりと、最近福岡が熱いみたいです。そこで、福岡に開発拠点を持つ IT ベンチャーを NAVER にまとめてみました。(2011-11-04 追記) NAVER まとめのアカウントは削除…
これまで、タスク管理に check*pad や Remember The Milk を使ってきたんですが、どれもしっくりきませんでした。check*pad はシンプル過ぎるし、RTM は UI が使いにくい。Mac の Things や OmniFocus は良さそうなんですが、あいにく私のマシンは Windows。…