OCTOPATH TRAVELER

Nintendo Switch 版の OCTOPATH TRAVELER をようやくクリアした。オクトパスはタコじゃなくて、8 つの PATH だったのか。

美麗な 2D グラフィックと、その世界観から、サガシリーズでもおかしくない。というか、もはやサガシリーズでは。なんでサガシリーズじゃないの。2D グラフィックの JRPG で、しかもオープンワールドなので、自由にどこにでも行ける。逃げまくりながら最果ての街に行って装備を整え、レベルも上げてから攻略開始する、なんてこともできる。自分が子供の頃に憧れた JRPG の正当進化がここに。

はじめに 8 人のキャラクターの中から主人公を一人選ぶ。クリアしても、選んだキャラクターのエンディングしか見れないのか、と最初不安になったが、他のキャラクターは仲間に加わるし、仲間のエンディングもちゃんと見れるので心配無用だった。好きなキャラを選ぶといい。自分はテリオンが気に入った。こう、厨二心をくすぐるというか…。フィールドコマンド「盗む」のお陰で、店でほとんどアイテム買うことが無かった。

各キャラクターのメインストーリーは、それぞれ4章構成。オルベリクは王道、一方でプリムロゼはだいぶビターで大人な物語だったな。大抵の場合、次の章で求められるレベルがだいぶ離れているので、レベル上げを兼ねて、サブストーリーをこなしたり、他のキャラクターの章を進めることになる。それにしても、全く関連がないように見えた8人の物語が、実は裏で繋がってたとはなぁ。

8人のストーリーは全部クリアしたし、サブストーリーも全部クリアした。完全クリア達成。特に裏ボスは途中でセーブできないのがつらかった。3時間弱かかった。全員レベル75以上にして、最後なのでアイテムや調合も出し惜しみなく使って、ようやく勝利。調合は裏ボス戦で初めてつかったかも。ダブルトマホークがシールド減らすのに大活躍したのが印象深い。あると無いとでは、難易度が段違いだった。

個人的に、往年の、2D な JRPG の理想形だと思う。特にドット絵の進化系を謳った HD-2D が素晴らしすぎる。過去の名作をリメイクするときは全部この手法でやって欲しい。クロノトリガーとか、ライブアライブとか。ライブアライブは、主人公がたくさんいるのは同じなので、ピッタリなのでは。そう思ってしまうくらい、HD-2D のグラフィックは満足度が高かった。