2010-01-01から1年間の記事一覧

Google App Engine + Silverlight でタスク管理アプリケーション開発(4)

前回までの内容 「GAE + Silverlight でアプリケーション作るってばよ!」な本連載も4回目。前回で MVVM パターンで使うモデルと、GAE/Python のサービスを呼び出すクラスを実装しました。今回はいよいよビューモデルに着手します。といっても、まずは下準備…

Google App Engine + Silverlight でタスク管理アプリケーション開発(3)

前回までの内容 Google App Engine(以下 GAE) + Silverlight でアプリを作ってやろうという本連載。前回でひとまず、GAE/Python でのサービス開発は終了。なんちゃって RESTful な Web API に仕上がりました。今回から、そのサービスを呼び出す Silverlight …

Google App Engine + Silverlight でタスク管理アプリケーション開発(2)

前回までの内容 リッチな UI を持つ Web アプリを作った事がないので、GAE + Silverlight で作ってやろうという本連載。前回は作成するアプリの詳細を決めて、GAE のプロジェクトを作成するところまで済ませました。済ませたといっても、せいぜい準備程度で…

Google App Engine + Silverlight でタスク管理アプリケーション開発(1)

はじめに これまでに、Google App Engine(以下 GAE) でいくつか Web サービスやアプリを公開しました。 Tweet Code tnakamura/gpipes · GitHub でも、まだリッチな UI のアプリケーションは作ったことがありません。そろそろ挑戦したいと思っていましたが、J…

C#でローカル変数の再代入をしたくないない病

C#

関数型言語の影響で、「ローカル変数の再代入をしたくないない病」を発症中です。症状は、C# で開発していると初期化済みのローカル変数を読み取り専用にしたくなります。でも、C# の const は定数でしか使えないし、readonly はローカル変数には使えません…

大砲ラーメンの醤油とんこつ

ラーメンは醤油や、一蘭みたいなあっさり豚骨が好きなんですが、たまにはこってりした豚骨も食べたくなるものです。そこで天神のビックカメラそばにある「大砲ラーメン」に行きました。この暑い中並びたくはないので、開店直ぐの11時ごろを狙って。昼食とい…

GAEのモデルからSilverlightのモデルを生成するスクリプト作った

最近実験しているのが、GAE/Python + Silverlight という構成のアプリ。GAE/Python で WebAPI を作って、それを Silverlight から呼び出すイメージです。近いうちにこのブログで連載する予定。 この構成で開発していると、GAE/Python のモデルと Silverlight…

Slim3 on Google App Engine for Java

Slim3の入門書と思いきや、実際は Google App Engine Datastore の詳細な解説本でした。もういっそ、タイトルを「詳解 Google App Engine Datastore」にでもすればよかったのに。オープンソース徹底活用Slim3onGoogleAppEngineforJava作者: ひがやすを,小川…

WCFでメッセージのサイズを取得する方法

C#

WCF は送受信できるメッセージサイズの制限が厳しいので、実際のメッセージがどれくらいのサイズなのか、デバッグ時にチェックしたいと思った人は多いんじゃないでしょうか。 WCF には、TraceViewer やパフォーマンスカウンタが用意されていて、膨大な情報を…

WCF RIA Services と ADO.NET Entity Framework を使った Silverlight の CRUD サンプル

C#

ネタ元→ WCF から得られた Entities に対して LINQ は発行できるでしょうか? そういえば、Silverlight + WCF RIA Services + ADO.NET Entity Framework を組み合わせたサンプルってあんまり見ないですね。ネタ元のスレッドでも要望されているので、ちょっと…

MVVMでダイアログを表示したいときどうする?

C#

MVVM パターンでのダイアログの扱いに悩む MVVM パターンを使った開発だと、私の場合、ViewModel にデータの保持やサービス呼び出しを実装していきます。サービス呼び出しはエラーが発生する場合があるので、そのときはエラーダイアログ*1を出すんですが、処…

C# から Subversion を操作する方法

C#

大人の事情で、Subversion のコミットログを整形して出力する Web アプリを、ASP.NET で作ろうかと検討中。手はじめに、C# から Subversion を簡単に操作する方法を調べてみました。見つけたのは『SharpSvn』というライブラリ。Visual Studio アドインの Sub…

WCFでカスタムシリアライザを使う

C#

※今回の記事は、「池上彰の学べるニュース」風にお届けします。池上「WCF では、オペレーションコントラクトの定義で記述した型しかやりとりできません。派生クラスは渡せません。WCF 既定の DataContractSerializer が、派生クラスをシリアライズできないた…

入れ子にしたジェネリックの是非

C#

さて、ちょっとこのメソッドを見てくれ。こいつをどう思う? public Dictionary<FooData, KeyValuePair<BarData, List<HogeData>>> GetFugaData(Guid id) クラス名やメソッド名などは変えています。これを見て思った。というか主張した。 public なメソッドの引数や返値に、入れ子になったジェネリック型を</foodata,>…

CodeDomを使ったコードジェネレーター

C#

ビジネスロジックをもつクラスから、WCFのサービスコントラクトを生成する自作ツールを使っています。リフレクションを使ってメソッド情報を取得し、それを String.Format で整形して出力するというベタな方法で実装した簡単なものです。でもこの方法だとジ…

コマンドプロンプトでのカレントドライブ変更方法のメモ

Windows のコマンドプロンプトで、ドライブ間を移動する方法を知らないので調べてみた。どうやら /D オプションが必要なのね。 cd /D 移動先ドライブ内のパスなんでオプションが必要なんだろう。 /D オプションをわざわざ指定しなくても、ドライブを移動でき…

WCF で Protocol Buffers を使う方法

C#

以前、.NET で Google 製シリアライズツール ProtocolBuffers が使えるようになるライブラリ protobuf-net を紹介しました。 Protocol Buffers を C# で遊んでみた - present この protobuf-net は WCF 向けの機能も提供していて、ProtocolBuffers でシリア…

大規模サービス技術入門

はてなのノウハウが知りたかったので、迷わず購入しました。はてなインターンの講義内容が元になっているので、説明は比較的丁寧。まさに、インターン生向けの教科書といった感じです。[Web開発者のための]大規模サービス技術入門 ―データ構造、メモリ、OS、…

VisualStudio のエディタを Vim 化する無料のプラグイン『VsVim』

Vim

以前 Visual Studio(以下 VS) のエディタを Vim 化する有償プラグイン『ViEmu』を紹介したけど、オープンソースの同じようなプラグインの存在を今日知った。 VsVim extension VS2010 で利用可能な拡張機能。インストールすると VS2010 のエディタが Vim 化さ…

0から1000までの0の数を数える

わんくま内でプチ祭りになっているので参戦。出遅れた感は否めないけど、気にしたら負けかな、と。C# は出尽くしたっぽいので、Python で挑戦。リスト内法表記を使って変態チックに書いてみた。 print(sum([str(n).count('0') for n in range(0, 1001)])) #=>…

SilverlightのDataTemplateをコードで作成する方法

C#

Silverlight の DataTemplate クラスは、テンプレートを構築するためのプロパティやメソッドを提供していません。動的に DataTemplate を作成する必要がある場合、DataTemplate クラスを直接操作するのは不可能です。どうしても DataTemplate をコードで作成…

CAPRi のパスタランチ

先週はせっかくの3連休だったので、福岡の情報番組「気ままにLB」で紹介されたイタリア料理店「CAPRi」でランチと洒落込んでみました。注文したのはパスタランチ(850円)。前菜とパスタと1ドリンクのセットです。前菜はビュッフェ方式で、好きなものを自由に…

LINQ to SQL 用ファクトリクラス

C#

以前、LINQ to SQL や ADO.NET Entity Framework で、接続するデータベースを動的に変更する方法を紹介しました。 LINQ to SQL や ADO.NET Entity Framework で接続先データベースを動的に決定する - present 仕事では仕様上、動的に接続先データベースを変…

Django-nonrel 事始め

Django-nonrel というプロジェクトがあるらしい Django-nonrel は「Django を NoSQL/NoRDB に対応させよう」というプロジェクト。Google App Engine のデータストアをはじめ、SmipleDB・MongoDB・CouchDB といった有名どころをサポートする予定みたい。Djang…

Silverlight で DropDownButton

C#

Silverlight Toolkit の ContextMenu を使って、DropDownButton コントロールを実装してみた。下図が完成画面。一応それっぽく動いている。使い方はこんな感じ。 <ctrl:DropDownButton Content="Click" Canvas.Left="50" Canvas.Top="50"> <ctrl:DropDownButton.Menus> <input:MenuItem Header="Menu1"/> <input:MenuItem Header="Menu2"/> <input:MenuItem Header="Menu3"/> </input:menuitem></input:menuitem></input:menuitem></ctrl:dropdownbutton.menus></ctrl:dropdownbutton>

日本語作文術

「ユーとアイはトゥモローにトラヴェルする」というルー語の帯が強烈で、つい買ってしまった。「話すように書け」や「感動する文章を書け」といった主張の文章術本はたくさん存在するが、本書はそれらに挑戦状を突きつけている。本書が紹介するのは、感動で…

大正亭のカツ重

福岡に出てきてから、お店でカツ丼を食べたことがありませんでした。気づくと無性に食べたくなるのが人の性というもの。そこで、雑誌で調べて食べに行ったのが、中央区赤坂にあるトンカツ専門店「大正亭」です。注文したのは「カツ重(850円)」。 黒豚は高く…

Grid の列幅や行の高さをコードで Autoやスターにする方法

C#

RowDefinition.Height や ColumnDefinition.Width の値は GridLength 型なので、GridLength を上手いこと設定してやれば OK。 // <RowDefinition Height="Auto"/> と同じ rowDefinition.Height = GridLength.Auto; // <RowDefinition Height="*"/> と同じ rowDefinition2.Height= new GridLength(1.0, GridUnitType.Sta</rowdefinition></rowdefinition>…

WCF の検出機能

C#

はじめに WCF4 から追加された機能に「検出」というものがあります。これは、WCF クライアントが接続できる WCF サービスのエンドポイントアドレスを、実行時に探し出せる機能です。 簡単なサンプルで使い方を紹介 今回は構成ファイルを一切使わずに、すべて…

RESTViewGroupで生成したAPIを呼び出すためのjQueryプラグイン

Kay Framework の RESTViewGroup や appengine-rest-server を使って生成した RESTful な API を、JavaScript から呼び出すための jQuery プラグインを作ってみました。 (function(){ function Rest(url){ this.url = url; this.filters = new Array(); } Re…