デザインはからっきしだけど、このままではダメだと思って、本や雑誌でデザインを独学してる。 で、モックアップが重要みたいなこと説かれていると、Visio なんか使ってワイヤーフレームを書き始めるけど、正直まどろっこしい。性に合わない。この上 Photoshop?学習コスト高すぎる…。もちろん財布にも優しくない。
そもそも、Web サービスのデザインの場合、HTML と CSS でやればいいんだよ。最近気づいた。 HTML と CSS なら、慣れ親しんだエディタとブラウザがあれば事足りる。
Bootstrap や jQuery といった、デザインで利用するフレームワークと素材をつっこんだリポジトリを GitHub や Bitbucket に作っておけば、あとは clone してローカルでいじればいい。個人なら編集内容をリアルタイムで共有する必要ないし、少人数なら GitHub や Bitbucket で共有すればいい。静的な HTML はホストもできるし。
今はそんな感じで落ち着いた。 細部に凝ろうと思ったら、Photoshop や Illustrator を覚える必要があるだろうけど。 そこは YAGNI の精神。必要になるまでやらないでいいや。