リーダブルコード

常日頃から、読みやすいコードを意識しているつもりだったけど、本書を読んで自分はまだまだと思い知らされた。

サーバーからデータを取得するメソッドの名前はいつも GetXXX って付けてたな。より具体的に DownloadXXX や FetchXXX なんて付けようとしなかった。begin/end first/last の使い分けも適当。猛省しろ、自分。

コメントに関しては、コードを読めばすぐ分かることは書かないし、補助的なコメントを書くように努めてきたけど、example はあまり書いてない。CategroyType -> (score, weight) みたいな超簡潔なコメントは初めてみたよ。簡潔過ぎる。メソッドの引数にコメントを書くってのはさすがにやり過ぎな気がするけど。少なくとも IDE 使ってたら必要性を感じないな。

テストは MSTest や Rspec で書くように習慣づけているし、短いシンプルなコードを書くように心がけている。読みやすいテスト、短いコードの重要性は本書で取り上げられていたけど、このあたりは出来ていたので、ちゃちな自尊心をなんとかキープ。

とにかく、読めば読むほど自分のコードの粗が見つかって、ちょっと凹んだ。プログラミング初心者が良いコーディングスタイルを身につけるために読むのもいいけど、自称中級者以上が読んでも、自分のコーディングスタイルの良い見直しになると思う。というか、なった。

リーダブルコード ―より良いコードを書くためのシンプルで実践的なテクニック (Theory in practice)

リーダブルコード ―より良いコードを書くためのシンプルで実践的なテクニック (Theory in practice)