2013-04-01から1ヶ月間の記事一覧

Heroku の Dyno を寝かせない

Rails 製 Web アプリを Heroku で動かしているんだけど、Heroku の Dyno は1時間以上放置されると寝ちゃうようだ。 Dynos and the Dyno Manager Heroku Dev Center 寝起きも悪いんで、1時間おきにかまってあげて Dyno を寝かさないようにした方が良さそう。 …

Bootstrap を使ってデザインしたアプリに Sidr でメニューを作成

Twitter Bootstrap はレスポンシブ Web デザインをサポートしているから、 小さい画面ではナビゲーションバーのメニューが隠れて、代わりにボタンが表示される。 このボタンをタップするとメニューがドロップダウン(?)表示されるんだけど、これ好みじゃない…

道頓堀くくる

おやつで無性にしょっぱいものが食べたくなったので、 大丸地下2階のうまかもん横丁にある『道頓堀くくる』に行ってみた。 そういえば大阪のたこ焼きは初めて食べる気がする。 銀だこは築地だし、蛸やは地元福岡だったし。 注文したのは、たこ焼き8個(520円)…

十二国記

面白いと勧められて半信半疑で読み始めたら、 思いのほかはまってしまった。 通勤時間と会社の休み時間で、少しずつ読み進めて、 ようやく今発売されているぶんは全て読破。 こんなに集中して小説を読み耽ったのは初めてだ。 一番のお気に入りは『図南の翼』…

Rails 本体で特定のパスに IP アドレス制限をかける方法

RailsAdmin で Web サービスの管理ページを実装しているんだけど、公開するにあたって、管理ページに誰でもアクセスできるのはマズイ。そこでまず考えるのは、管理ページに IP アドレスの制限をかけること。 ただ、今回は Heroku を使っているので、Apache …

モデル間のアソシエーションの情報を取得する方法

belongs_to や has_many で宣言した、 モデル間のアソシエーションの情報を取得するには、 ActionRecord::Reflection の reflect_on_all_associations メソッドを使えばいい。 ActiveRecord::Base は ActiveRecord::Reflection を include しているので、 モ…

Twitter Bootstrap 付属のアイコン画像より Font Awesome

CSS

Twitter Bootstrap が提供するアイコンは、 画像ファイルだから拡大すると見苦しいし、 色も黒と白の2色しかないので、 テーマをカスタマイズする場合の使い勝手がイマイチ。 そこで最近、Web フォント形式のアイコン『Font Awesome』を使い始めた。 Font Aw…

Webサービスのモックアップは HTML と CSS で書けばいい

デザインはからっきしだけど、このままではダメだと思って、本や雑誌でデザインを独学してる。 で、モックアップが重要みたいなこと説かれていると、Visio なんか使ってワイヤーフレームを書き始めるけど、正直まどろっこしい。性に合わない。この上 Photosh…